EC-CUBEのインストール

http://www.ec-cube.net/download/index.php から
EC-CUBEのVersion 2.4.2(zip)をダウンロード。

解凍後、eccube-2.4.2ディレクトリを
C:\inetpub\wwwroot
に移し、名前をeccubeとする。


インストール前の準備

MySQLEC-CUBE用のDBを作成します。
今回はWordPressの際にユーザーを作ってあるので、ユーザーはそれで行きます。
DBもWordPressの際と同様でできるのですが、
コマンドプロンプトからDBをさくっと作りたいと思います。
echo CREATE DATABASE eccube DEFAULT CHARACTER SET utf8; | mysql -u root -p
コマンドプロンプトで実行します。
パスワードを入力し、エラーが返ってこなければOKです。


次に、
C:\inetpub\wwwroot\eccube
に書き込み権限を与えます。

eccubeフォルダを右クリック
→プロパティ
→セキュリティタブ
→編集
→Users〜 のフルコントロールにチェック。
→適用。

インストール
http://localhost/eccube/html/install/ にアクセスする。


何やら、色々とエラーのようなものがでてきています。

http://php.net/manual/ja/migration53.deprecated.php によると、
PHP 5.3.xで新しいエラーレベルが加わり、推奨されない、関数やphp.iniの設定や機能を使うとE_DEPRECATEDエラーが発生するようです。

php.iniの設定でそのエラーが出ないようにしますが、
error_reporting = E_ALL & ~E_DEPRECATED
で出ないようになってるんです。。

調べてみたら、PHPソース内でエラーレベルが変更されていたようです。

C:\inetpub\wwwroot\eccube\data\class\SC_Install.php

102行目です。
error_reporting(E_ALL & ~E_NOTICE);

error_reporting(E_ALL & ~E_NOTICE & ~E_DEPRECATED);
に変えます。


出なくなりました。
次へ進みましょう。


次へ次へとしていくと、サイトに関する入力画面が出ますので、入力します。
その次の画面はデータベースの設定です。
DBの種類→MySQL
DBサーバ→localhost
ポート→(空欄)
DB名→eccube(最初に作ったDB名)
DBユーザー→mysql(任意のユーザー)
DBパスワード→(パスワード)
と入力し[次へ進む]をクリック。

これ以降はそのままデフォルト設定で進めばインストール完了します。

最後に
C:\inetpub\wwwroot\eccube\html\install\index.php
を削除しましょう。

http://localhost/eccube/html/admin/ にアクセスすると管理者用ログイン画面が出ます。

http://localhost/eccube/html/ が一般閲覧用の画面です。